読書 【書評】「好き」を言語化する技術(三宅香帆)|一過性の好きとどう向き合う? 三宅香帆『好き』を言語化する技術の書評。ムシキングと卓球を通じて“好きの再現性”を考えました。発信力を磨きたい方におすすめです。 2025.09.15 読書
読書 【書評】この1冊ですべてわかる営業の基本|営業初心者におすすめの“地図” 営業初心者におすすめの入門書『この一冊で分かる営業の基本』をレビュー。営業の定義、信頼関係の作り方、雑談スキルまで、営業の全体像を地図のように示してくれる一冊です。 2025.09.08 読書
読書 仕事は幸せのツールか、それとも消耗か? ― 『狭小邸宅』から考える 読んだきっかけ私は今年の9月から不動産テックベンチャーに入社しました。入社してまもなく、不動産業界のビジネスパーソンがどのような仕事をしているのか、その実態をまだつかめていませんでした。そんな時に、自社の社員から「不動産会社の実務を知るなら... 2025.09.03 読書
読書 【書評】『いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才』今井孝|幸せの3ジャンルを学んでみた 今井孝さんの『いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才』を読んで学んだ「幸せの3ジャンル」。達成感・ふれあい・リラックスを日常にどう散りばめるか?実体験とともに紹介します。 2025.08.24 読書
読書 元総合コンサルタント厳選!ビジネスパーソン必読の3冊 みなさん、こんばんは。こりんです。今回は、元コンサルタントである私が「これは本当に役立った!」と実感したビジネス書を3冊ご紹介します。それぞれの本がどのように役立つのか、その魅力を解説します。地頭力のココロ 細谷功 概要: この本は、問題解... 2025.03.21 読書